楽天 vs Amazon、ヤフオク vs メルカリ、利用者数が逆転

ショッピングモールの二大巨頭、「楽天市場」対「Amazon.co.jp」、そして中古品売買プラットフォームの両雄、「Yahoo!オークション(ヤフオク)」対「メルカリ」。2トップがしのぎを削る両ジャンルの対決で2018年、国内利用者数の逆転現象が起きたことが明らかになった。

日経クロストレンドは、インターネット視聴率データを提供するニールセン(東京・港)の協力を得て、2018年1~10月のネット利用動向を調査した。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO39764710Y9A100C1000000

まず楽天市場対Amazonについて、スマートフォン(スマホ)からの利用者数推移を見ていこう。18年1月時点では、楽天市場が4172万人、Amazonが3823万人と楽天市場が350万人ほどリードしていた。これが4月になると楽天市場3840万人、Amazon3802万人と一気に差が詰まり、7月にAmazon4014万人、楽天市場3947万人と逆転。以降4カ月連続でAmazonが楽天市場を上回り、10月はAmazonが100万人弱リードしている

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO39764710Y9A100C1000000

続いてヤフオク対メルカリについて、スマホからの利用者数推移を見ていく。18年1月時点ではヤフオクが1851万人、メルカリが1593万人とヤフオクが250万人超リードしていた。それが双方ともにアップダウンを経て6月にはメルカリが1751万人、ヤフオクが1609万人と逆転。以降メルカリはヤフオクを上回り続け、10月のスマホ利用者数は1800万人を超えた

グラフを見ると、双方の1月の利用者数と10月の利用者数がクロスしてほぼ入れ替わった格好だ。すなわち、ヤフオクはスマホからの利用者数が減少傾向にある。多くのネットサービスが、利用者のスマホシフトによって、パソコン利用者数が微減、スマホ利用者数が横ばいから微増で推移しているのに対し、ヤフオクはメルカリ伸長のあおりを受けて停滞期に入っている。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO39764710Y9A100C1000000?page=2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加